門扉・門柱コラム
2025/08/09
失敗しない門柱の選び方|人気の機能門柱やおしゃれなデザインを紹介
✅ この記事を読んでわかるポイント💡
①✅門柱は「家の顔」
デザインと機能性を兼ね備えた門柱が、住まいの第一印象と利便性を左右します。
②✅機能門柱・造作門柱など多様な種類あり◎
省スペース型や宅配対応型など、ライフスタイルに合った選択が可能です。
③✅失敗しない選び方5つのポイント💡を解説
配置・素材・デザイン・機能など、重要な検討項目を具体的に紹介しています。
④✅実例紹介でイメージがつかみやすい
人気の門柱デザイン5選で、住宅スタイル別の参考になる実例を掲載。
⑤✅費用相場やコストダウンのコツも網羅
施工費の目安や、相見積もり・DIYなど費用を抑える工夫も解説しています。
▼WEB申し込みは24時間受付中▼
▶ 門柱は「家の顔」!機能とデザインを両立した選び方とは?
門柱は住まいの第一印象を左右する重要な外構アイテムです。
表札やポスト、インターホンなどをまとめるだけでなく、防犯や宅配対応、
デザイン性まで担うため、慎重に選びたいところです。
特に近年は、スタイリッシュな機能門柱や、
天然素材を使ったナチュラルな門柱など、多彩な選択肢があります。
本記事では、おしゃれで機能的な門柱を選びたい方に向けて、
失敗しないためのポイント💡や人気デザインの特徴、施工事例を詳しくご紹介します。
門柱の基本機能と役割
■門柱とは?
家の入り口に設ける柱状の構造物で、以下のような役割を果たします:
・表札、インターホン、ポストの設置
・防犯性、プライバシーの確保
・玄関アプローチとの統一感の演出
・配達物の受け取りや来客対応の起点
■門柱と門扉の違い
門柱はあくまで支柱や機能部材をまとめたものに対し、門扉は出入り口を開閉する扉部分を指します。
門柱と門扉をセットで設置する住宅も多いですが、
門扉なしで門柱だけ設置するスタイルも近年人気✨です。
門柱の種類と特徴
■機能門柱(ファンクションポール)
近年主流となっているのが、ポスト・表札・インターホンなどの機能を1本に集約した「機能門柱」です。
省スペースながらスマートな見た目で、施工も比較的簡単です。
【主な特徴】
・スリムで設置しやすい
・工期が短く、比較的安価
・素材やカラーバリエーションが豊富
■デザイン門柱(造作門柱)
住宅デザインに合わせた造作門柱も根強い人気があります。
ブロック積み+タイル貼りや、天然木、モルタル仕上げなど素材も自由に選べます。
【主な特徴】
・完全オリジナル設計も可能
・高級感・重厚感を演出できる
・工事費は高めだが、長持ちしやすい
■宅配ボックス付き門柱
非対面受け取りニーズの高まりを受け、宅配ボックス付きの門柱も注目されています。
【主な特徴】
・留守中でも荷物の受け取りが可能
・サイズや施錠機能を選べる
・通常の機能門柱にプラスで設置も可能
門柱選びで失敗しないための5つのチェックポイント💡
1. 機能面の優先順位を決める
インターホンだけでよいのか、宅配対応が必要なのか、
家族構成やライフスタイルを踏まえて必要な機能を整理しましょう。
2. 家の外観デザインと調和しているか
門柱だけが浮かないよう、住宅の外壁やアプローチと素材・カラーを合わせることが大切です。
3. 通行の邪魔にならない配置か
玄関ドアの開閉や駐車スペースへの出入りの動線を考え、設置位置にも配慮しましょう。
4. メンテナンス性を考慮する
木製なら定期的な塗装が必要、アルミ製ならサビにくいなど、
素材によってメンテナンスの手間が異なります。
5. 照明やセキュリティ機能の有無
夜間の安全性を高める照明、スマートロックやセンサー付きインターホンなども人気です。
人気の門柱デザイン実例5選
1. ナチュラルウッド調の機能門柱(LIXIL・YKK AP)
温かみのある木目デザインで、ナチュラル系や北欧テイストの住宅にぴったり。
2. モノトーン系モダン門柱(アルミ+タイル)
黒・グレー系のカラーで統一し、スタイリッシュな印象に。都会的な住まいと相性◎。
3. 宅配ボックス一体型の省スペース型門柱
ポスト・表札・インターホンに宅配ボックスまで一体化。狭小地にも対応。
4. 塗り壁+アイアン表札の南欧風門柱
白壁+アイアンパーツ+植栽で、かわいらしさと上品さを両立。
5. RC造+間接照明付き門柱
コンクリート打ちっぱなしで重厚感を出しつつ、夜間は間接照明で幻想的に演出。
設置費用の相場とコストダウンのコツ
機能門柱:10万〜30万円
宅配ボックス付き:20万〜40万円
造作門柱:30万〜60万円
【コストを抑えるコツ】
・DIY可能な商品を選ぶ
・複数の外構業者に相見積もりを依頼
・セール・キャンペーンを活用
門柱の設置におすすめのタイミング💡
・新築時の外構一括工事と合わせる
・リフォームで印象を変えたい時
・宅配ボックスなど機能を追加したい時
機能やデザインが変わることで、暮らしやすさも大きく変わります。
まとめ|門柱で住まいの印象と利便性が大きく変わる!
門柱は単なる「ポストの置き場」ではなく、
防犯・デザイン・暮らしの快適性を兼ね備えた重要なエクステリア要素です。
今回ご紹介したポイント💡を参考に、自分たちの暮らしに合った門柱を見つけてみてください。
ガーデンラボでは、門柱や外構エクステリア全体のデザイン・施工をサポートしています。
「どれを選べばいいか分からない」「外観と合うか不安」などのお悩みも、
ぜひお気軽にご相談ください!
▼WEB申し込みは24時間受付中▼
【ウッドデッキに関するコラムはコチラ】
▼写真を撮って簡単相談!LINE無料相談も24時間受付中です♪
▼お電話でのお見積もり依頼をご希望の方はコチラ ※スマホの方は番号をタップすると発信できます
フリーダイヤル【0120-344-556】
※受付時間9:00~18:00
▼ガーデンラボ前橋店
〒371-0801 群馬県前橋市文京町1丁目50−10